ブログWeblog
ブログトップⅠ邸(福岡) 建具・家具工事
2025.02.18 Ⅰ邸(福岡)
2月中旬のⅠ邸(福岡)には造園用の川石が運び込まれていました。
・
・
・
・
・
・
外部の大工工事も着実に進んでいます。門屋の木工事が完成。
・
・
・
・
・
・
棟梁と大工さんが次に手掛けているのは
・
・
・
・
・
・
アプローチの屋根です。
・
・
・
・
・
・
アプローチの屋根を見上げた写真。断続する鉄骨プレートに対して鼻先を通すのが難しかったようですが、とてもきれいに施工してくれています。
・
・
・
・
・
・
室内からの景色も大分変わってきました。室内の天井が軒先へと延び、その先には石積みの壁泉、門屋と続いていきます。これらの間に緑が配された景色を想像してみると楽しみで仕方がありません。
・
・
・
・
・
・
リビングの傍らの小部屋の中には
・
・
・
・
・
・
家具が設置されています。3階建てのこの家は造作家具が60近くあります。その為、家具施工図の作図・打合せ・工場での製作・搬入据付が同時進行で今現在も行われています。打合せでは家具業者、現場所長、設計者とがアイデアを出し合いより良きものを求めています。全ての家具図チェックが終わるのもあと少し、豊福木工所の辻さん!共に乗り切りましょう!
・
・
・
・
内部建具も次々と吊り込まれてきました。建具屋・森さんに作ってもらう建具も内部・外部合わせて約60。森さんは設計者の意図をとても良く組みとって頂きつつ的確なアドバイスもして下さり、監理者としてとても助かっています。
・
・
・
・
・
・
大北望さん指揮の元、造園工事も進んでいます。
・
・
・
・
・
・
これらの石が庭に配される頃にはまた景色がぐっと変わっているはずです。
スタッフ・上野
スタッフ・上野