ブログWeblog
ブログトップS邸(豊橋)
2021.10.18 2022 小鷹野の家(愛知)
今回は愛知県豊橋市のS邸の現場になります。
上棟はクレーン車を使って一気に汲み上げます。
上棟はクレーン車を使って一気に汲み上げます。
今回は2世帯で大きいので上棟に5日間ほど要しました。
組み立てながら合板板を張っていきます。
これは地震力に有効で24mmの厚さがあります。
これは地震力に有効で24mmの厚さがあります。
事前に天井に貼る材を選定して
全てに番号を付けて現場でミスなく貼っていきます。
全てに番号を付けて現場でミスなく貼っていきます。
杉板の赤身です。
大変美しいですね。
大変美しいですね。
暑い日が続き大工さんもクタクタです。
鉄骨も現場に搬入され組み立てます。
専用のボルトを使ってしっかり止付けられているか確認します。
写真の白いチョークは供廻りをしていないか確認するものです。
専用のボルトを使ってしっかり止付けられているか確認します。
写真の白いチョークは供廻りをしていないか確認するものです。
鉄骨の上に木で屋根を作ります。
瓦も数カ月かけながら、職人が1枚1枚丁寧に並べていきます。
工場で仮並べをして、削りながら調整して、順番を決めたものを現場に運び入れています。
工場で仮並べをして、削りながら調整して、順番を決めたものを現場に運び入れています。
空調機械も入りました。
今回は全熱交換機といって顕熱と潜熱(温度と湿度)を交換しながら
吸排気する少し特殊な器具を使っています。
これによって年中快適な温度湿度が保たれます。
今回は全熱交換機といって顕熱と潜熱(温度と湿度)を交換しながら
吸排気する少し特殊な器具を使っています。
これによって年中快適な温度湿度が保たれます。
建具屋さんの工場へ伺いながら打ち合わせもします。
この機械はプレス機です。これで建具を作っていきます。
様々なその道のプロの方の意見を聞きながら、時に悩みながら
少しずつですが前に進んでいます。
次回もお楽しみ頂けましたら幸いです。
大島
この機械はプレス機です。これで建具を作っていきます。
様々なその道のプロの方の意見を聞きながら、時に悩みながら
少しずつですが前に進んでいます。
次回もお楽しみ頂けましたら幸いです。
大島