紀伊田辺の家 House in Kiitanabe,2014
作品一覧-
北側正面外観。1階右手が事務所入口、左手が住宅入口。
-
北側は歩道が広い表通りに面している。1階ピロティは駐車場。
-
街並みデザイン地区にあるため、庇がある和風の外観が求められた。
-
駐車場を抜けて中庭に出たところ。1階が事務所で2階が住宅となっている。
-
中庭側外観。L字型に中庭を取り囲んでいる。
-
2階正面がリビング。2階テラスと庭は外階段でつながっている。
-
キッチン方向からリビングを見る。暖炉の右が玄関。
-
リビングから庭方向を見る。
-
右手アルコーブがキッチン。床はホワイトオークフローリングOF仕上げ。
-
暖炉はCB造り。モルタル下地に左官塗りで仕上げている。
-
リビング北側にはハイサイド窓があり、夏の熱気が抜けるようになっている。
-
テラスからリビングを見る。テラスの入隅はアウトドアダイニングコーナー。
-
テラス入隅のアウトドアダイニングコーナー。トップライトで明るくなっている。
-
キッチンからアウトドアダイニングコーナーと庭を見る。右手は家事コーナー。
-
手前からホームステーション、家事コーナー。奥に水廻りと寝室がある。
-
壁は十和田石、天井は桧。庭を見ることができる。
-
天井はヨシベニヤ、押縁は割竹。床柱は北山杉磨き丸太、床框は栗。
-
事務所入口とアプローチ。
-
事務所玄関ホールから受付カンターを見る。
-
事務所玄関ホールから入口を見返す。
-
事務所内部。どの席からも正面に庭が見える。
-
事務所相談室。天井は杉小幅板目透かし張り。
和歌山南部、紀伊田辺市の中心市街地に建つ事務所と住宅の複合建築。
交通量の多い表通りから静けさを確保するために中庭をL字型に取り囲む形とし、便の良い1階を事務所、静かでプライバシイの高い2階を住宅とした。
中庭は十分に植栽をし、事務所からも住宅からもその緑が楽しめるようにしている。また、2階からすぐ庭に出られるように外階段を設けた。夏は陽射しが強い地域なので、2階のリビングはハイサイド窓を持つ吹抜けとして夏の通風を確保し、その屋根の形を利用して大容量の発電パネルを設置している。
Data
- 所在地
- 和歌山県
- 構造規模
- 1階 鉄筋コンクリート造+ 2階 木造
- 延床面積
- 341.41m2 ・・・
- 竣工
- 2014年
- 施工
- 後工務店
- 掲載誌
- 撮影者
- 横内敏人建築設計事務所