屋形の家 House in Yakata,2013
作品一覧-
家の南側外観を菜園から見る
-
南側正面外観
-
南側ウッドデッキ廻りを見る デッキの左下方向にはビオトープがある
-
ガレージと玄関へのアプローチを見る
-
石積みの奥が玄関扉 左手ガレージ内に勝手口がある 右手は南庭に至る板塀
-
リビング・ダイニングを通して南庭を見る
-
北側ピアノコーナーからリビングを見る
-
リビングルームのストーブとテレビボード廻り 壁とストーブの床は大谷石
-
リビング・ダイニングの奥は和室となっている
-
断熱ロールスクリーンを下したところ 上部は引違いガラス欄間になっていて、スクリーンを下した状態でも風通しが可能になっている
-
ウッドデッキとビオトープ廻りの植栽を見る
-
庭側からリビングの北方向を見る 正面は北庭への開口部で風の通り道になっている
-
リビングルームを玄関側から見る 左手手前はキッチン、奥は吹抜けとピアノコーナーになっている
-
吹抜けと階段とピアノコーナーを見る 吹抜け上部はハイサイド窓があり、採光と通風を受け持つ
-
2階吹抜け上部 一部が書斎コーナーとなっている
-
1階西側の和室から西庭を望む
-
玄関土間は事務的な接客スペースとして使えるようにしてある
-
主寝室 窓にはガラリ戸の引戸がついていて部屋の明るさをおさえることができる
-
洗面所 北側にあるため、トップライトを設けて明るさを確保している
-
サンルーム 洗面所からランドリースペースを通って直接行けるプランになっている 全天候型の物干しスペース
-
デッキの横に設けられたビオトープ 和室からも望むことができる
-
ビオトープ廻りには季節の花々が植えられている 手前の黄色い花は錦糸梅
-
1階平面図
-
2階平面図、断面図
甲府市北部の住宅地に建つ、かぶと造りの大屋根の家。
1階に夫婦のための必要諸室をまとめ、2階はフリースペースと子供部屋を配置した。
1階と2階は、北側に設けた吹抜けを介して連続した空間構成となっている。
敷地が広いため、外部はアプローチの庭・南庭・北庭・東側の菜園の4つに分かれていて、それらを通じて自然の季節感が豊かで、風通しが良い家づくりを目指して設計した。
Data
- 所在地
- 山梨県
- 構造規模
- 木造 地上2階建て
- 延床面積
- 227.74m2 ・・・
- 竣工
- 2013年
- 施工
- 新津組
- 掲載誌
- 撮影者
- 横内敏人建築設計事務所